buildingソラマドの家づくり

消費税10%!

 

みなさんこんにちは。

ソラマド大分スタッフの造士です。

梅雨空の毎日ですが、みなさんいかがお過ごしですか?

さて今日は、「消費税!」についてちょっと語ってみたいと思います。

ちょっと長くなりそうなんですが、大事なことなので超ヒマな時に読んでください。

もちろん、来年10月に上がるであろう10%の消費税についてのことなんですが、今回は5%から8%に上がった当時の住宅業界の「出来事」について振返ってみたいと思います。

 

消費税 ソラマド

 

今年の4月より、消費税は5%から8%に上がりましたよね。

でも、住宅の建築は工事期間を含めると、建築工事(発注)についての契約から完成まで数ヶ月ほどの期間が要します。

そういった事情から、実際は去年(2013年)の9月末(消費税が上がった今年4月の半年前)までに工事請負の契約を締結した場合か、今年の3月末までに完成して建物の引渡しが完了する状況であれば、5%の消費税が適応されるという課税条件だったのです。

 

これは、皆さんご存知の方も多いと思います。

そして、今度の10%への消費税アップについても、同様の経過措置がとられるようなのです。

つまり、来年(2015年)10月からの消費税アップの半年前である、2015年3月末までの建築工事請負契約の締結、もしくは2015年9月末までに完成引渡しの物件については、現行の8%での課税となるみたいですね。

 

消費税 請負契約

 

そして来年10%への増税時も、5%から8%に増税された状況でみられた住宅業界でのいろいろな「出来事」が、再度起きるんじゃないかと個人的に思うところを少し書きたいと思うのです。

 

あの時は、こんな事が起きました、、、。

まず、「土地が無い」。

5%課税の請負契約の締結期限だった2013年9月末間近になると、住宅建築にとって手頃な価格と広さの「ちょうどいい土地」がことごとく売れてしまって、ただでさえ「建てたいけど土地が無い」という方にとって、非常に土地を選び辛い状況が続いたんです。

 

実際に僕らのソラマドプランでも「この土地いい感じだな〜」と思って土地を探してる方へ提案したところ、不動産屋さんへ土地の購入申込を数日迷ってる間に他の全然知らない方がその土地を契約してしまい、残念ながらプランを見直すといった事が本当に何度も発生しました。

そして段々と選択肢が無くなって「もうこの土地で決めないと!」という雰囲気になった事は多々ありました。

恐るべし、消費税、、、。

 

びっくり 消費税 ソラマド

 

次に、「建材が無い」。

増税については大分県だけ消費税が上がる、という訳では無いので、日本全国の住宅着工件数が一気に増加した影響で様々な「建材」の需要が急激に上昇して、市場に「モノが無い」状況が発生しました。

そして、学生時代に社会科の授業で習った通り、需要と供給のバランスが崩れると価格に影響が出ます。

 

つまり、建材の供給より需要が急激に上回ったので、あらゆる材料の価格が上昇しました。

今回も同様の事態が起きるんじゃないかと、個人的に危惧しています。

一部ウワサによると、大手ハウスメーカーさんが住宅業界で共通して需要のある「構造用合板」や「断熱材」を買い占めてる!なんてことも耳にしました。

ずりきー! どぅりーわ!(大分弁)

 

ずりきー 

 

次に、「人がいない」。

建材は何とか確保しても、モノだけあってもそれを加工したり組み立てたりする人たちが居ないと建物は建ちません。

そして、「誰でも良い」という訳ではありません。

しっかりとした技術を持った優秀な職人さんほど需要は高いので、そういった人たちを確保するのが非常に困難な状況が続きました。

地盤改良屋さん、基礎屋さん、大工さん、家具建具屋さん、左官職人、塗装職人、屋根屋さん、防水屋さん、電気設備屋さん、サイディング屋さん、、、住宅建築に関わる様々な職種の職人さん達が一斉につかまりにくくなりました。

もちろん、僕たちのソラマド現場では知らない業者さんや職人さんには仕事を発注しないので、さらにいつもの優秀な職人さん達を確保するのに一苦労でした。

 

悩み

 

そういった状況が、来年の3月末以降にまた発生するのではと心配しております。

そういった経験から、「とにかく滑り込みセーフでもいいから9月末までに契約すればオッケーです!」みたいなキャンペーンをやってた、いわゆるそんな「ハウスメーカー」さんたちはある意味「無責任」だと思う訳なのです(あくまで僕個人の見解です)。

大手のハウスメーカーさんの現場で、受けた大量の契約を履行するために、仕事の質もよく分からない「業者」や「職人」をかき集めて「とにかくヤレヤレ」でやってるという話はチラホラと耳にしましたけど、、。

 

つまり、何事も「段取り」と「早め早め」が肝要だということを自分自身への戒めと思い、また、家づくりを検討されてる方々で「来年3月までになんとか決めればいいんでしょ!?」的なイメージの方がいれば、このブログを読んで頂いて、少しだけ計画を前倒しされることをオススメします。マジで。

これは、「ソラマド」を検討されてる方々だけでなく、家づくりを考えてるすべての方へ共通してのアドバイスです。

やっぱり長くなりましたが、最後まで読んで頂いたあなたへ、感謝です。

アザッス。

ではでは、次回は「火災保険」について書いてみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

contactお問合せ